自己紹介

大日野カルコ karuko ohino
1979年神戸生まれ・在住

【好きなこと】
・時短料理
・猫を愛でる
・健康&メンタル系情報のインプット
【特技】
手相占い

活動略歴

⚫︎1997年 「ザ・マーガレット」にて
「青春のぼやき劇場」4コマデビュー
約12年間 集英社準専属作家として在籍

⚫︎2011年 大日野カルコに改名
エッセイ漫画blog「じみ女子日記」を始める

じみ女子日記

⚫︎現在はアメブロ
「じみ楽しLIFE〜ここまできたら
もう自分らしくいきたいよね」
にて更新中

⚫︎2013年 初書籍出版
⚫︎2015年~フリーランスで本格的に書籍
⚫︎Web・企業さま媒体にて活動


著書


「健康」「食」「学び」を描く理由

健康

30代、病気ではないのに心と身体が重く調子が悪い
未病に振り回されていました。

ネガティブな感情に自分を
乗っ取られている不快さを
どうしたら解消できるんだろう??
と暗中模索の日々でした。

ホットヨガを始めたのがキッカケで
「心が落ち着き身体が軽い🟰本来の自分の状態」
でいられることが幸せそのものだと
痛感しました。

頻繁に健康系の情報を摂るようになると
マンガでアウトプットしたくなり
SNSでエッセイマンガを描くようになりました。

同時に、興味がある分野のお仕事に
携わりたいと思いました。

教材・教養

幼稚園のころから学習マンガが大好きで
(宇宙のひみつ等⚪︎⚪︎のひみつシリーズ、
偉人伝説、日本の歴史、手塚ブッダ等)
教科書よりもマンガから学び育ちました。

今でも学ぶことが好きなので
教材はお仕事をしながら学べる
一石二鳥なので、
とても気持ちが上がります。


純粋に食べ物のイラストを描くのが
楽しいです!

AIには出せないような
しずる感とアナログなあたたかさの
バランスあるイラストを
日々模索しています。

また飲食系でアルバイトをし始め
食品ロスを目の当たりにしショック。

家庭料理でもそうですが、
自分で作っていないから平気で残せる。
自分で後片付けしないから
平気で余計に買ってくる…

なにか食の大切さや魅力を
マンガやイラストで表現できないか
模索の最中です




インタビュー掲載サイト
「Re・rise News」さんにて
取材していただきました


この人なんかおもしろそう…
そう思っていただいた方、
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ☺️